カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
その他
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費、経費の申請が楽になった
この製品のいい点
この製品を導入前は交通費や経費を申請用紙に都度都度記入しなければならなかったが、導入後はSuicaを読み込みさせるだけで金額、利用駅など申請に必要な項目が自動で入力される。
「楽楽精算」の改善してほしい点
iPhoneでのモバイルSuica読み込みは対応しているが、アンドロイドでのモバイルSuica読み込みが上手く反映されない。アンドロイドでもできるようになるとより良い
システムの不具合がありましたか?
とくになし
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
交通費や経費の申請が紙媒体ですと本社にファックスを流し、それから本社で決済を行いますが、ファックスが埋もれてしまって決済が遅れたり、見逃してしまうこともありましたが、導入後は申請一覧がリアルタイムでわかるためより正確にスピーディーに決済が行われるようになりました
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
経費精算のために帰社することがなくなりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーは基本的にはアプリを使用して申請しますが、手順書を確認しなくても直感的に使用できる仕様になっており、導入後の問い...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
スマホから即時連携で簡単に申請可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマートフォンアプリに画像を登録して即反映されるので、スピーディーに経費申請が可能です。会食続きの時でも負担が少ないです...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
パソコンとスマホ、好きな方から申請できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
パソコンならレシートをスキャナーから読み取ってPDFにして申請。スマホからならアプリから撮影します。どちらも、私にもできる...
非公開のユーザー総務・人事/新潟県
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。