カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホでも入力できるTOKIUM経費精算
この製品のいい点
従業員100名程のコンサル会社で利用しています。他のプロダクトを利用したことが無いため他社との比較はできませんがスマホで撮影したレシートをそのまま読み取り入力してくれるので便利です。またSuicaも近々対応できるとのことで交通費精算も楽です。
TOKIUM経費精算の改善してほしい点
会社の内規で2か月以内の経費しか精算が出来ないため、会社が設定している経費締め切り日前後に従業員にメールなどで自動でアラートが飛ぶと便利です。
TOKIUM経費精算導入で得られた効果・メリット
入力の手間が減ったことと承認プロセスが早くなりました。まだExcel入力と紙にレシートを張り付けて処理している企業があれば、早めに切り替えられることをおすすめします。
検討者にオススメするポイント
UIは非常にわかりやすいので特に社内説明会などを開かなくても直観的に使えるのではないかと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
調べなくて良くて楽!
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張や移動なども多い会社なのに前までは紙での申請でした。少ない移動の人はいいけども多い人には面倒だったはず。電車移動を登...
非公開のユーザーその他/兵庫県
毎月の交通費や経費精算で活用中
☆☆☆☆☆
★★★★★
毎月の交通費などの経費を登録し申請しているが、不備があった時のコメントなども管理画面上でやりとりできるので便利
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
『TOKIUM経費精算』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社TOKIUMの 『経費精算業務を90.1%削減【満足度No.1】の経費精算システムTOKIUM経費精算』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。