カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
時間の節約ができ、仕事に余裕が生まれました
この製品のいい点
直感的なインターフェースを備えており、従業員や管理者が簡単に操作できるため、満足度が非常に高く。経費の申請から承認までの手順がスムーズで、時間を節約でき助かってます。
「楽楽精算」の改善してほしい点
より詳細な経費レポートの作成や分析機能の強化を希望。経費の傾向や分析結果を可視化し、経営判断や予算管理に役立てることができれば、さらに価値が高まるのではと思います。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなトラブルはありません
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
経費精算プロセスは、従業員と管理者の両方にとって手間がかかるものでした。
従業員はレシートを集め、手作業でエクセルシートに情報を入力し、経費報告書を作成する必要がありました。
また、管理者は複数の経費報告書を確認し、承認する作業に時間を費やしていました。
しかし、楽々精算システムを導入することでこの課題に対処しました。新しいシステムでは、
従業員はスマートフォンのアプリを使ってレシートをスキャンし、
必要な情報を入力するだけなので時間と労力を節約でき、より業務に集中することができるようになりました。
検討者にオススメするポイント
経費のカテゴリー分け、承認フローの設定など、必要な機能が十分に揃っている
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
交通方法が選びにくいときがある
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費精算において時々ルートが選びにくいことや、候補になかなか出てこないことがある。 他はそれなりに使える
非公開のユーザー研究・開発/東京都
楽楽精算で経路検索
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張などで交通経路や駅名など調べるのに苦労する時に、アプリ内で駅名などを入力すると自動的に最適な交通経路を表示してくれて...
非公開のユーザー技術・設計/神奈川県
経費精算がすごく楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費の精算が特に楽になりました。他の経費も領収書をスキャナーで読み取るだけで、入力いらずな所が嬉しく、人的ミスの心配が...
非公開のユーザー財務・経理/兵庫県
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。