カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/7/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理機能が充実している
この製品のいい点
顧客からの問い合わせに対し、迅速な対応が可能となりました。社内用にメモを残すことができるのも助かります。
Zendeskの改善してほしい点
グループアドレスが使用できないこと。あとは、誰でも構築できるという難易度ではないため、経験のある人でないと難しい印象です。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
全員で管理できる(全体のタスク量の見える化ができる)ため、メンバーによって対応量が偏ることがなくなり、業務効率化に繋がりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
取引先との連絡とタスク管理が同時にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
取引先からのメールに担当者とタグの設定ができるので、タスク管理しやすい。また、テンプレを登録できるので新人さんでも簡単に...
非公開のユーザー一般事務/東京都
問い合わせを個人ではなく社内で共有へ
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客からの問い合わせをチケットで管理することができ、過去のチケットも参照できるため過去の同様の事例を参照しやすい。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
サポートチャネルを統合管理している
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社ではお客様とのコミュニケーション手段として、チャットに加えて、メール、インターネットの問い合わせフォームを提供してお...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『Zendesk』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。