カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
しっかりとしたFAQシステムが作成できます
この製品のいい点
膨大な量のコールセンターにおけるカスタマーデータをしっかりと分析・整理することにより、効率的なFAQが作成されお客様の自己解決率の向上に繋がりました。
PKSHA FAQの改善してほしい点
今後は引き続きFAQコンテンツの追加・改善がよりスムーズに出来るような機能の追加やUIの編集などが可能になることでお客様の自己解決率の上昇に繋がり、呼量削減が出来ると嬉しいです。
PKSHA FAQ導入で得られた効果・メリット
特にコロナ禍でキャッシュレス化、デジタル化が進んだことによりお客様がネットで自己解決をする機会が大幅に上昇している印象であり、まさにこちらのシステムが役立っています。ウェブ解決出来ない場合、コールセンターに有人で対応するなどお客様満足度の向上にもつながっていますね。またアクセスログの解析などデータを一元管理できる点も便利です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
簡単な質問への対応に活用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
コロナ禍で多くのお客様から問い合わせがあり、電話では対応できないのでFAQサイトの構築となりました。基本的にきめ細かいサー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
リモートでの勤務でも情報検索の一助となる
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社内の情報検索ツールとして活用しています。まずはこれで調べて、それでも出てこなければ問い合わせ等に移行するといったルー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
ユーザー自身がFAQの作成ができ共有できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索性がよく、キーワード検索においては検索結果0件となるようなことはかなり稀であり、関連性のあるものを拾ってくれる点が便...
非公開のユーザー営業・販売/静岡県
『PKSHA FAQ』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社PKSHA Technologyの 『サービスデスクの効率化に!PKSHA FAQ』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。