カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
問い合わせ業務が大幅に楽に
この製品のいい点
いちユーザーとして、これまで新規・既存のお客様からの問い合わせ業務に悩み続けていましたが、こちらのソリューションを導入した結果大幅に楽になり、助かっています。検索機能がついていて、問い合わせの量に応じた順序の自動変更など顧客目線が反映されているのが素晴らしいです。
PKSHA FAQの改善してほしい点
特に困っている点はないのですが、FAQ対応を行う上での改善に直接つながるようなソリューションもご提供を初めていただけるとシームレスに問い合わせの根本も改善できるようになるのではないかなと思いきたいしています。
PKSHA FAQ導入で得られた効果・メリット
これまでは煩雑だった電話対応・メール対応、同じような問い合わせに対して時間が取られてしまっていました。ソリューションのお陰でより顧客ご自身で悩みを解決ができたり、どういうところでFAQを参照しにくるのかという課題が見える化したことが大きく感じています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
社員によって作り上げられるFAQサイト
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQサイトとしては、日々社員によってナレッジが溜まっていく方式で、どんどん新しい記事が出来上がっていくので探せば何かしら...
非公開のユーザー営業・販売/神奈川県
簡単な質問への対応に活用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
コロナ禍で多くのお客様から問い合わせがあり、電話では対応できないのでFAQサイトの構築となりました。基本的にきめ細かいサー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
担当ごとに記事の編集が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客からの問い合わせ内容は多岐にわたるので、担当スタッフの領域ごとにFAQの記事の追加・修正などが行えるこちらのツールは非...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
『PKSHA FAQ』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社PKSHA Technologyの 『サービスデスクの効率化に!PKSHA FAQ』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。