カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ファイル転送でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
初歩的なクラウドシステム 使いやすい
この製品のいい点
クラウドシステムの王道です。1つのファイルを複数人と共有・編集できる点が非常に便利です。PCの共有フォルダだとネット環境次第では開けなくて効率が低下することもありましたが、そのようなことが減って効率が上がりました。
OneDriveの改善してほしい点
今のところ特にありません。このシステムよりも使いやすいクラウドシステムはたくさんありますが、まずは困ったらこれでいいのではないでしょうか。
OneDrive導入で得られた効果・メリット
今までは特定のWi-Fi経由でフォルダを各PCで共有していました。しかし、それだとWi-Fi次第でフォルダが開けなくなったり、そもそも特定の場所以外からはフォルダを利用できなかったりして、非常に不便でした。OneDriveでフォルダを共有してからは、どこにいてもネットさえ繋がればフォルダにアクセスできるので、隙間時間に書類作成・確認ができるようになり、作業効率が明らかに上昇しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
データのオンライン管理が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
クラウド状にファイルをアップロードするのでデータのやり取りが楽です。 マイクロソフトのアカウントで共有できるので個人ユー...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
クラウドに資料を保存するならこれ!
☆☆☆☆☆
★★★★★
クラウド上に様々な資料をアップロード出来る。普段PC版を利用しているがPC内に保存するのと同じ感覚でアップロード出来る。
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/東京都
ファイル共有並びにバックアップとしても利用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
・有料版であれば1アカウント当たり大容量のデータを格納できる点 ・PC版のほかにタブレットやスマホからもデータが閲覧・編集...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『OneDrive』とよく比較されているファイル転送
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『データをいつでも他者と共有できるオンラインストレージOneDrive』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。