カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ファイル転送でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
営業シーンにおける、受注スピードが速くなった
この製品のいい点
KOZUTUMIの利点は、『安心感』が一番です。
送るファイルはKozutumiが自動でウィルススキャンし、安心なものに。
Kozutumiが通信経路・ファイルが自動で暗号化で安心なものに。
サイバーリスク保険が自動付与されてるので、万が一な場合でも安心。
最初は無料でお試しで使える点も非常に良いなと感じてます。
また、送信できる添付ファイルのサイズは2GBと大容量なので、サイズの大きい動画も送れるのも素晴らしいですね。
Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォームの改善してほしい点
特にありません。
が、良い点裏返しで送信できる添付ファイルのサイズは2GBまでなので、
2GB以上の大きなファイルを送ることが多い方には向かないシステムです。
ここを改善すれば、容量の大きいデータを扱う事が多いSNSコンサル企業さんや、動画作成代行企業などの層も使いやすいのかなと思います。
Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム導入で得られた効果・メリット
今まで弊社では訪問営業後に、見積書をメールで添付する流れがきまっており、
見積書は2段階に分けてました。
一つはパスワード付き添付ファイルメール、もう一つがパスコードの入ったメールです。
この流れだと、先方がパスワードメールを見落とすこともあるし
こちらも2段階を踏むので時間がかかる2重苦でした。
Kozutumi導入後はその時間が半減し、スピード感持ってメールすることで、契約スピードも段階的に上がっていきました。
検討者にオススメするポイント
個人情報が非常に大事になる、BtoCの企業でメールでの情報漏洩を懸念してる方におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム』とよく比較されているファイル転送
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハートビーツの 『Kozutumi | 重要ファイル転送プラットフォーム』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。