カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
商圏分析・エリアマーケティングでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/4/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
万能のGISプラットフォーム
この製品のいい点
まず地図クライアントサービスとしては万能です。GISで実現したいことは大抵メソッドで用意されてます。GISが会社の事業にあるならば、契約していて損はないです。
ArcGISの改善してほしい点
コミュニティーが閉鎖的なのが悲しいです。Google MapやMapbox、他のWebGL系マップサービスとの連携も強めて欲しいです。
ArcGIS導入で得られた効果・メリット
プリセットに沢山のデータやマップが揃っているのが本当に嬉しいです。一からデータを探したり、ベースマップを作ったりする手間が省けるので、この辺りのデータ整備がしてあるArcGISがあれば、かなり業務の効率化ができるのではないかと思います。
検討者にオススメするポイント
お金を掛けても良く、かつGIS事業があるならば、契約していてまず損はないです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ArcGIS』とよく比較されている商圏分析・エリアマーケティング
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ESRIジャパン株式会社の 『あらゆる業務における地理データの活用をサポートArcGIS』(商圏分析・エリアマーケティング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。