カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
健康管理をシステム化
この製品のいい点
コロナ禍となってから検温結果の記録・管理から活用が始まった製品です。その後、健康診断や各種アンケート・診断結果の管理など活用の幅が増えてきて、今後より使い道が増えていくと思います。
Carely健康管理クラウドの改善してほしい点
現状としては、各種記録の保管・閲覧という点にとどまっている印象があるため、集まったデータをどのように活用するのかユーザーにも見える化していってほしいです。
Carely健康管理クラウド導入で得られた効果・メリット
健康管理に関しては、システム化するまでは紙での管理が当たり前に思えていましたが、郵送して受け取る手間や提出する手間がなくなったり、過去の記録の閲覧も容易なため自身の健康課題やリスクの見直しをするきっかけが、以前よりも積極的にできるようになっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Carely健康管理クラウド』とよく比較されている健康管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社iCAREの 『健康経営の第一歩!健康データをすべて一元化。Carely健康管理クラウド』(健康管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。