カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ホームページ制作でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
学校法人修道学園
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分自身の手でウェブサイトを作ろう
この製品のいい点
Googleが提供しているウェブサイト作成用ツール。Googleのアカウントがあれば、誰でも
無料で利用できるのが強み。レイアウトや写真の配置、記事の構成など最初は戸惑うが、豊富なテンプレートに沿って作りこんでいけば、見栄え良いサイトを作ることができる。また
詳しいパソコンの知識が必要なくても、PDFなどの資料や動画を埋め込むのも容易にできる。複雑な作りこみの必要のない簡単なサイトを作るには十分な機能を有している。
Googleサイトの改善してほしい点
デザインにこだわって何階層にも及ぶ複雑なサイトを作るには向いていない。またドメインが制限され、独自のドメインが持てないのもマイナス。
システムの不具合がありましたか?
なし
Googleサイト導入で得られた効果・メリット
広島修道大学のウェブサイトには国際交流の項目があり、その中で多彩な留学プログラムを紹介する「留学情報サイト」をGoogleサイトを使って立ち上げた。留学先となる海外協定校の紹介や、留学説明会のお知らせ、募集要項まで留学に関することをワンストップでこのサイトで閲覧できるようにした。このサイトを作成したことで、学生の海外派遣業務の効率が大きく上がった。
検討者にオススメするポイント
操作性が良い点
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Googleサイト』とよく比較されているホームページ制作
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『社内外での情報共有を高速化Googleサイト』(ホームページ制作)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。