カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
総務・人事
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いこなせばかなり便利だが難しい
この製品のいい点
人事情報で従業員のスキル管理や
評価の管理ができ、給与情報では給与に関することのみ管理というように、二つに分かれていることで見やすいです。
給与支給日が雇用形態別に違う場合も対応できます。
サポートデスクとHPのQ&Aがとても充実していて、トラブルもすぐに解決してもらえます。
OBIC7人事・総務向け統合ソリューションの改善してほしい点
【給与情報について】
賃金の日割り計算が自動でできるような設定がほしいです。今は自分で計算して入力しています。(欠勤控除や時短勤務の時短控除ができるので、本当はできるのかもしれませんが)
【人事情報について】
人事情報の学歴はマスタ登録が必要で、
手間に感じます。入力法則を決めて、職歴のように直接入力できるようにしてほしいです。
【申請書について】
扶養異動届も申請書のCSVデータを出力できるようにしてほしいです。
【出力データについて】
人事情報の家族データや給与情報の通勤手当データを出力する際、従業員1人に対し、複数のデータがある場合、出力データを「縦持ち」か「横持ち」か選択できるようにして欲しいです。
今は「縦持ち」のデータしか出力できず、外部システムは「横持ち」の場合が多いので、連携に苦労しています。
【その他】
データを追加や訂正しても「登録」ボタンがなく、「閉じる」ことで登録完了となるので、無意識に何か誤って入力してても気づかないため非常に慎重に作業を行なっています。「登録」ボタンとデータ更新時に登録するかどうか確認がほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
サポートデスクの電話がすぐ繋がるので何かあっても解決までとてもスムーズです。
またHPのQ&Aがとても細かくわかりやすく記載されているので、あまりトラブルと感じたことはありません。
勉強会も定期的に開催されるので、とてもありがたいです。
OBIC7人事・総務向け統合ソリューション導入で得られた効果・メリット
社員データをシステム内で管理できるので、便利です。
課題は、人事情報は様々な従業員情報を管理できるはずですが、使いこなすのが難しく、一部の機能しか使えていない状況なので、業務効率化のためにもっとシステムについて把握する必要があると感じています。
検討者にオススメするポイント
サポート体制が充実していてわからないことも丁寧にサポートして解決してもらえます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『OBIC7人事・総務向け統合ソリューション』とよく比較されている人事システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オービックの 『人事・総務の業務プロセスを最適化OBIC7人事・総務向け統合ソリューション』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。