カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
人事システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
毎月の振込業務が約5時間削減されました。
この製品のいい点
管理者として導入からかかわってきました。
きちんと設定・必要情報の入力をしておけば、間違いなく計算してくれ、また銀行への振込登録についても全銀フォーマットでインプットできるため、支払登録・確認時間が大幅に軽減されました。
また、操作も直観的にできるものが多く、情報登録に関してもcsvデータを読み込めるなど、素早く対応が可能です。
人事労務freeeの改善してほしい点
・従業員タブを開くと、初期設定が1画面10名になっている。従業員数が多いため、設定などで初期の表示人数を変更できるようにしてほしい。
・従業員タブで従業員を検索して表示すると、その後切り替えボタンを押しても検索した1名しか表示されないため、他の従業員も表示されるようにしてほしい。
・勤怠管理plusから勤怠を読み込み給与計算している。業務内容により時給が異なる従業員がいるが、勤怠管理plusでその差額を登録し、タイムカード内で設定し、金額を算出しているが、人事労務に勤怠を読み込んだ時にその情報が反映されないため、手動で手当として登録している。それを、自動で取り込み反映されるようにしてほしい。
・給与の振込で全銀フォーマットを使用し、銀行のネットバンクで読み込んで振込登録しているが、口座番号や名前が間違っていても、そのまま登録されてしまう。銀行からの連絡で判明するため、従業員登録で口座情報を入力した段階で、それが正しく本当に口座があるかを確認できるようにしてほしい。
・勤怠管理plusからの勤怠の取り込みが10時からしか開始できない。9時からに変更してほしい。
システムの不具合がありましたか?
従業員情報のcsvの読み込みがうまくできなかった。
データを特殊な方法で保存する必要があった。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
今までは社労士事務所に給与明細一覧を作成してもらい、それをもとに経費等追加して主導で1名1名ネットバンクで振り込んでいた。
そのため月200人くらいの振り込み対応・金額登録確認・振込後の確認をしており、膨大な時間がかかっていましたが、こちらのシステムを利用するにあたり、全銀フォーマットで一気に登録できるため、振込金額の間違い(口座登録が間違っていたらダメだけれども)等が無く、確認時間もかなり短縮された。
検討者にオススメするポイント
freee勤怠管理plusを使用している方。新規で給与計算ソフトを導入する方。導入サポートがかなり手厚い。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
人事労務freeeの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
人事情報の管理がオールインワン
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員情報・月ごとの勤務実績などの労務に関する情報を全て本システムで確認できるのが良い点です。複数のシステムを使う必要や...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
必要情報がそろっている給与明細
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分自身が給与明細はしっかり確認するタイプなのですが、最終的な支給額がどうやって計算されているのかが従業員目線でも確認で...
非公開のユーザー技術・設計/北海道
ユーザー目線でも内容確認しやすい給与明細
☆☆☆☆☆
★★★★★
総支給額や控除額、経費などそれぞれの内訳が詳細に記載されるフォーマットであり、レイアウトも分かりやすいため満足しています...
非公開のユーザー営業・販売/香川県
『人事労務freee』とよく比較されている人事システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。