カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
年末調整提出作業がサクサクできる
この製品のいい点
年末調整、総務に申請する際の住所変更手続きに利用しています。
年末調整は、質問されている選択肢に答えていくと年末調整書類が作成できてしまうので、自分の認識を確かめながら効率的に作業が進みます。
SmartHRの改善してほしい点
個人の特徴や技能や経験を登録しておけると面白いと思います。英語がどの程度できるか、どのようなシステム開発の経験があるかなどを記入してグループ化できると、人員配置にも役立ちそうに思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
前の職場では年末調整は手書きで、書き方もわからず調べたり周りに聞いたりして対応していました。
選択肢に沿って最後まで回答していくともう年末調整書類が出来上がっているので、正しい書き方がわかっていない若輩者はとても助かります。年に一回しかやらない作業で毎回忘れてるので、良いですね。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
使いやすさ見やすさ、文句なし!
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細が非常に見やすい。 現在の会社に入社して2年と少し使っているが、何も不便に感じたことがない。
非公開のユーザー営業・販売/静岡県
明細が簡単に見られるようになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与振込口座を変更したいときに、サービス内で申請できる。また、賞与と給与の口座分けも、簡単に申請できる
非公開のユーザー財務・経理/東京都
ペーパーレスになって便利!
☆☆☆☆☆
★★★★★
従来、人事部への申請時は申請書を印刷しレターパックで送るなどの作業とコストがありましたが、導入後は全てスマートHRで完結で...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SmartHR』とよく比較されている人事システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SmartHRの 『紙の給与明細はもう不要!SmartHR』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。