資料請求リスト
0
【L2Blocker】
不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)

【L2Blocker】 の評判・口コミ

不正PC 私物スマートフォン検知・遮断システム

エクスジェン・ネットワークス株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(10件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営企画
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2020/5/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

社外からの不正侵入を簡単に防げる

この製品のいい点

社内の情報管理を行っており、SS1の社外機器のネットワーク遮断機能として使っている。これがあれば許可されていない情報機器(パソコン・携帯電話)の社内ネットワーク侵入を防げ、SS1の一機能として使える。

【L2Blocker】 の改善してほしい点

一覧表がEXCEL一覧と変わらなくて、見にくい。デザインがわるい。項目登録入力時に登録終了等のアクションがないので、終わったか・終わらなかったのか判断しづらい。
システムの不具合がありましたか?
不具合は現在の所無いが、機器一覧リストでの保留・ブロック等の切り替えというか、こちらが見たいリストの検索が出来ない。登録項目が少なく、従って検索項目も少ないので知り得たい情報が乏しい。

【L2Blocker】 導入で得られた効果・メリット

社内ネットワークへの社外機器(許可していない機器でパソコンや携帯電話)の侵入を防げるので、社内でのセキュリティ問題が解決された。

【L2Blocker】 導入の決め手

既に使っている、社内情報管理のアプリ「SS1」のセキュリティ管理の一機能として導入した。

検討者にオススメするポイント

社外機器及び許可されていない機器等を、ネットワークへ接続出来ない様に簡単に設定出来る。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

導入形態

ベンダー

【L2Blocker】 導入の決め手

既に使っている、社内情報管理のアプリ「SS1」のセキュリティ管理の一機能として導入した。

【L2Blocker】 の購入から導入開始までに要する期間

1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満

実装の主体者

ベンダー

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

100万円 〜 249万円

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

10万円 〜 49万円

社内の利用人数

100人 ~ 499人

積極的に利用しているユーザーの割合

71% ~ 99%

『【L2Blocker】 』とよく比較されている不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エクスジェン・ネットワークス株式会社の 『不正PC 私物スマートフォン検知・遮断システム 【L2Blocker】 』(不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)の製品をまとめて資料請求