カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
投稿を推進する施策と組み合わせることで効果的に運用できる
この製品のいい点
例えばレポートのデータを社内で共有したり、それによりポイントを付与したりといった施策と組み合わせることで、ナレッジのシェアのモチベーションアップにつながる仕組みとして効果的に活用しています。
また投稿数を競うランキングの機能があり、投稿のモチベーションアップのための施策として非常に有効だと感じています。
Qastの改善してほしい点
人によってはランキングに表示されると微妙に感じる人も少なからずいると思うので、質問者や投稿者自身でスコアの表示の切り替えができると良いですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
弊社では新人研修を行う際に分からないことなどクエスチョンはツール上でしてくださいという形にしています。
そうすると先輩社員が回答してくれることがありますね。空いた時間を有効活用できますし、先輩によって得意分野が違うので効果的な回答が可能です。
そういったやり取りを積み重ねることにより社内でのツールの浸透とナレッジの蓄積につながっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内で培った業務ノウハウ・ナレッジの蓄積・伝承に活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
新規建物の開発ノウハウのマニュアル作成と業務スキルの伝承方法が組織の課題であったため、試験的に導入をしたが、様々なファイ...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/大阪府
会社の業務ナレッジの蓄積・共有がしやすい!
☆☆☆☆☆
★★★★★
各取引先との履歴や、提案内容の格納、同僚へのシェア、重要商品情報の格納など様々なカテゴリに分けて管理しており、業務の進行...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。