カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内での疑問を手軽に解決できるツール
この製品のいい点
社内での疑問点を上司や先輩に確認する前に自分で検索して解決できる便利なツールです。シンプルな構造でパソコン操作が苦手な社員でもすぐに利用できるくらいの使いやすさが素晴らしいと思います。匿名で質問することもできるのでプライバシーの観点からも特化していると思います。
Qastの改善してほしい点
コストもほとんどかけずに長期間利用できるQ&Aツールとして大変重宝しています。特に目立った改善点もないので引き続き利用していきたいです。
Qast導入で得られた効果・メリット
私個人としては、パソコンだけでなくスマホでも利用することができるので出先に疑問に思ったことを気軽に検索できるのがメリットだと思います。また、上司や先輩に質問することが苦手な社員もいるみたいなので、自分で検索することで自分で考える力や行動するきっかけ作りにもなるのでメリットがとても多いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
ITに不慣れな人には良いツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まではTeamsで情報共有される→流れてしまい、見逃すということもあったが、こちらを使い始めてからは気軽にナレッジ化するこ...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
情報のアップデートが簡単
☆☆☆☆☆
★★★★★
特に事業部の情報を集約して他部署でも活用できるようにしています。ツール導入以前は社内に情報が散在しており、情報の検索にも...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。