カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
情報を効率的にまとめて管理できる
この製品のいい点
紙でまとめられていた議事録や開発関連の資料、プロジェクトの定義書などのデータを電子化して、誰でもいつでもどこでも確認できるようになった。ペーパーレスによりコストカットにもつながったし、検索が非常にスピーディーになった。
NotePMの改善してほしい点
項目を自由にいじることができると便利。またリスト表示する際に項目や文字のサイズを自由に変更できるようになると個人でより見やすくなる。
NotePM導入で得られた効果・メリット
社内に散らばる情報がナレッジとして蓄積しにくくなっており、そもそも検索が難しかった。
電子化することにより、情報の保存が簡単になったし、検索のスピードも段違いにアップした。ドキュメントのデータも整理されて見やすくなったし、履歴での管理もできて非常に便利。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
洗練されたUIでナレッジの更新が楽です
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジマネジメントツールとして洗練されており、使いやすいUIです。重要だと思われる箇所にハイライトを付けて強調したり、添...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
分野ごとに分けて知識を記録できる。業務の属人化を防げる。
☆☆☆☆☆
★★★★★
まずは分類できること。それからノートをタスク、リンク、ファイルの保存と多機能的に作成できる。ファイルはレビューが見られる...
非公開のユーザー専門職(教育関連)/愛知県
職場で共有する情報が多い時この製品のおかげで伝達ミスが減った
☆☆☆☆☆
★★★★★
簡易な新人マニュアルとして使える点が便利だと感じた。専門用語などを早期に知ってもらい、生産性の向上に繋がった。
非公開のユーザー一般事務/北海道
『NotePM』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・文書管理NotePM』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。