カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
過剰すぎない感覚で気軽に情報共有できる
この製品のいい点
文字通り掲示板という感じのサービスですが、チャットやSNSなど、通知の多いサービスに慣れている現代の人間としては程よい距離感で付き合えるサービスだと感じました。
通知は基本的にメールで来て、通知が多すぎず、逆にその通知の少なさがたまに自分から見に行こうという気分にさせてくれます。
rakumoボードの改善してほしい点
一般にイメージする掲示板、といった感じのベーシックなサービスで、かつ掲示板をイメージした際に搭載されているべき機能は一通りあるので、これといった不満はありませんが、強いていうならば、UIが若干わかりづらいかも...と感じるときがあります。
どのボードがどのように分かれていて...といった情報の理解に時々戸惑います。
rakumoボード導入で得られた効果・メリット
当社では基本的に会社全体で周知されるべき事項の周知に使用されています。
過去ログも含めて一覧できる点が便利だと思いました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『rakumoボード』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、rakumo 株式会社の 『Google Workspace をもっと風通しの良い作業空間にrakumoボード』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。