カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
議事録の共有や、決定事項の記録で使えます
この製品のいい点
今までは、チャットツールで直接議事録の共有をしていたりで、知識の記録・共有に困っていました。このサービスを利用し始めてからしっかり記録も出来ること、過去の記録を簡単に振り替えれるので、チームでの生産性が上がりました。
QiitaTeamの改善してほしい点
初めて利用した人がいると、やはり使い方に慣れない、時間がかかると聞きます。オンボーディング機能がよりわかりやすくなれば良いなと思いました。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
エンジニアチーム、ビジネスチーム、デザイナーチームで、それぞれ別の議事録共有をしていたのですが、一元管理することでプロジェクトマネージメントがしやすくなりました。
検討者にオススメするポイント
チームリーダーや、プロジェクト管理をしている方は一度使ってみてください。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『QiitaTeam』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Qiita株式会社の 『軽快なドキュメント作成・検索機能により知の蓄積を支援するQiitaTeam』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。