カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
リモート会議が活発になりました
この製品のいい点
コロナ禍以降、リモートワークが増えている状況ですが、やはり対面のようにアイデアを出したりするのが、リモート会議では難しいところがありました。このソフトウェアのおかげで、対面で実際にホワイトボードを使用するのに近い感覚で、ディスカッションを進めることができます。
Microsoft Whiteboardの改善してほしい点
ホワイトボードで議論した結果をノートとしてまとめたいので、OneNoteとうまく連携できるようになると、さらについ買いやすいと思います。ホワイトボードを使う前はOneNoteを会議のメモとして使っていたので、例えば、ホワイトボードの内容がそのままOneNoteに勝手に記録されるようになると非常にうれしいです(方法があるのかもしれませんが)。
Microsoft Whiteboard導入で得られた効果・メリット
対面に近い感覚でリモート会議ができるようになります。一部対面よりも良いポイントとしては、対面のホワイトボードには出せないようなファイルやスライドをくっつけたり、議論した記録をそのまま記録できることだと思います。議論のあとの情報整理はかなりやりやすくなりました。
検討者にオススメするポイント
リモート会議が増えている会社におすすめです。特に人事研修でディスカッションをしないといけない場合など、非常に重宝すると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
web会議での咄嗟の情報共有に便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
web会議にて客先に商品説明をする際、どのような計算に基づいて数値が算出しているのかなどその時々に応じた質問に対して、ホワ...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
会議の進行にあると便利です
☆☆☆☆☆
★★★★★
誰でも使いやすい機能性で会議のメモ代わりなどにも使えます。 意見をたくさん求める会議などではただ話していくだけよりもメモ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/宮崎県
『Microsoft Whiteboard』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『あふれるアイデアを1つのボードに描き出すMicrosoft Whiteboard』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。