カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のノウハウを蓄積でき、気軽に情報共有できる
この製品のいい点
気軽に投稿できる社内用の情報掲示板を簡単に構築することができる。タグやカテゴリーを利用することで過去のノウハウやデータに気軽にアクセスすることができる。また、他の人が作成途中の記事を閲覧できるので、未完成でも知りたい情報にアクセスできる。
esaの改善してほしい点
作成途中の記事を閲覧不可の設定ができるようにしてほしい。ノウハウが合っているか定かでない状態で他の人に見られて参考にされてしまうと困ってしまうため。
esa導入で得られた効果・メリット
新卒入社で入った人間もEsaに投稿したマニュアルやノウハウを見れば、ある程度の業務を遂行することができる。(書き手次第かもしれないが)また、作成した記事は追記が驚くほど簡単なため、古い情報も一手間加えるだけで最新情報にアップデートできる。
検討者にオススメするポイント
WEB広告の代理店など常に情報鮮度が求められるもの・ノウハウの蓄積が必要な会社にはもってこいのサービスです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『esa』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、合同会社 esaの 『アイデアの卵をみんなで育てるITツールesa』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。