資料請求リスト
0
Jamboard
ナレッジマネジメント

Jamboardの評判・口コミ

楽しく学習できる!共有可能なクラウド型のホワイトボード!

グーグル合同会社
全体満足度★★★★4.5(54件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMHelpfeelQast
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
専門職(教育関連)
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

1人1台の端末を持っているならば必ず役に立ちます

この製品のいい点

1人1台の端末を持っていることと、全員がネットワークアクセスができる環境が必須になりますが、グループでのディスカッションの時や、複数で資料作成するときに非常に役に立ちます。

Jamboardの改善してほしい点

誰が書いたものなのかを分かりやすく表示できたり、いつ書かれたものか、できなければ最低でもどの順に書かれたものなのかを実際の画面上にオーバーラップされると良い。
システムの不具合がありましたか?
技術的なトラブルはあまりない。

Jamboard導入で得られた効果・メリット

これまで、グループディスカッションでは、積極的の発言を行うものが中心になって意見を押し通す傾向が強く、控えめな者が意見を言い出しにくいという傾向があった。すなわち、多くの視点で物事を捉え、意見を調整し、最適解を見つけ出すための、グループディスカッションの意味が小さくなってしまっていた。しかしJamboardを使用することで、声を上げて話に割って入らなくても、各自の端末上で意見を述べることができ、控えめな者が参加するハードルが極めて低くなった。さらに、そうして出てきた意見を他の者が画面上で発見し、意外な人からも優れた意見が出てくることや、自分が気付かなかった発見をすることがあった。グループの構成員が等しく意見を出しあってディスカッションができるツールとしての価値が感じられた。

検討者にオススメするポイント

グループ活動と個人活動を組み合わせた活動を求める方にお奨めです。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月以上 ~ 1年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『楽しく学習できる!共有可能なクラウド型のホワイトボード!Jamboard』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
NotePM
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.4
Helpfeel
株式会社Helpfeel
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.6
Qast
any株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.4
生成AI|ナレッジ共有サービスmebaL(メバエル)
株式会社K-BIT
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
5
JUST.DB
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Confluence
アトラシアン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
AUTOMETA
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
saguroot
株式会社丹青社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
CorporateOn
株式会社LegalOn Technologies
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ナレッジマネジメントツールの製品をまとめて資料請求