資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

GROWI.cloud
ナレッジマネジメントツール

GROWI.cloudとは?価格や機能・使い方を解説

【IT企業向け】業務ノウハウ・会議の議事録 社内 wiki 導入なら

株式会社WESEEK
全体満足度★★★★4.5(15件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMHelpfeelQast
《GROWI.cloud》のPOINT
  1. 図形や表の挿入、文章の装飾など多彩な表現で情報が伝わりやすい
  2. 階層構造とタグの両方で管理できるから柔軟な情報整理が可能
  3. 月額固定制で利用人数が増えるほど、ドンドンお得な料金体系

大手からベンチャーまで導入実績豊富。 5,500円(税別)で始められる GROWI.cloud は、IP 制限や複数認証で堅牢なセキュリティのもと、業務ノウハウ・会議議事録などのナレッジ共有にオススメ!

対応機能
権限管理
FAQ・社内Wiki
コンテンツ共有・管理
グループウェア・社内SNS機能
タグ付与・分類
分析・レポート機能

2024年04月15日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格5,500円 ~ 42,000円
参考価格補足無料トライアルあり!
有料プランを1ヶ月間無料でお試しいただくことができます。
トライアルで終了する場合も、料金は一切かからないのでご安心ください。
もちろん自動課金も発生しないのでお気軽にお試しください。

製品詳細

【特に IT 企業にオススメ】自由度が高くシンプルな UI の社内wikiツール!

GROWI.cloud とは?

『GROWI.cloud』は OSS の wiki ツール『GROWI』をクラウド上で簡単にご利用いただけるようにしたナレッジマネジメントサービスとなっております。
大手からベンチャーまで登録実績が豊富で、特に IT 企業の方に多くご利用いただいており、累計登録数は 3,500 組織以上!
あらゆる職種の方にご利用いただくことのできるツールとなっております。

製品詳細-1

GROWI.cloud がお客様から選ばれる3つの理由

【1. 図形の挿入や文章の装飾など多彩な表現方法】
GROWI.cloudは、編集機能が豊富です。まず、Markdown やリッチテキストエディタなどを用いた編集が可能であり、IT 企業でのナレッジ共有に必要不可欠な機能が備わっています。加えて、図形や表などの表現はもちろん、テキストや背景の装飾など、自由度の高い情報管理を実現することが可能です。

【2. 階層構造とタグの両方での情報管理で整理整頓】
GROWI.cloud のような wiki ツールでは「階層による情報管理」か「タグによる情報管理」のどちらかの管理方法を採用しているツールが一般的。一方 GROWI.cloud では、「階層」と「タグ」の両方を採用しているため、より柔軟な情報管理の実現が可能です。
例えば、部署をベースとして階層に沿った情報管理の中で、部署を横断するプロジェクトの情報はタグで管理する、などのケースにも柔軟に対応することができます。

【3. 強固なセキュリティ環境での情報管理】
IP アドレスフィルタリングや複数認証の適用、監査ログなどの機能を搭載しているため、セキュリティ要件の厳しい企業のお客様にもご利用いただいているケースが多くございます。社内の情報セキュリティとしても、情報の公開範囲を柔軟に設定できる点など、理想の運用に近づけることが可能です。

製品詳細-2

月額固定制で月5,500円(税別)から始められます!

GROWI.cloud の料金は、月額固定制を採用しております。
プランに応じて利用可能人数やサービス内容が決まっているため、予算を立てやすいのが特徴です。
また、3種類にプランに分かれており、一番お手頃なベーシックプランでは月額5,500円(税別)で利用可能。最上位プランのビジネスプランでは利用人数が無制限となっております!
利用人数が多くなればなるほど、一人当たりの料金が安くなっていくため、利用規模の大きい組織には特にオススメです。

製品詳細-3

仕様・動作環境

GROWI.cloud の仕様 / 動作環境

機能・仕様
主な機能・マルチデバイス対応
・プライベートなwiki
・独自ドメイン
・同時多人数編集
・シングルサインオン
・ユーザー統合管理
・ストレージ機能
・バックアップ
オプション・IPアドレスフィルタリング
・ベーシック認証
・追加ストレージ
サポート・保守・「導入サポートサービス」により無料でツール導入時のあれこれをサポート
・導入者向けのセミナーにより GROWI の新機能をお知らせ
・ビジネスプランプランでは「優先サポート」を適用
・セキュリティチェックシート記述を有償でサポート
・GROWI(OSS版)からのデータ移行も有償でサポート
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否-
導入企業カスタム有無-

企業情報

会社名株式会社WESEEK
住所〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス10F
従業員数35名(2022年4月1日現在、インターン・アルバイトを含む)
資本金1500万円
事業内容ソフトウェア開発及び開発、インターネットでの広告業務、アライアンス事業(サービス企業との連携による事業構築)
代表者名武井 雄紀

ナレッジマネジメントツール

ナレッジマネジメントツールとは?

ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験を組織全体で共有し、業務の効率化や生産性向上を図る経営手法です。暗黙知を文書化・データ化することで、業務の属人化を防ぎ、迅速な意思決定を支援します。 この知的資産の管理と活用を支援するためのツールであり、検索機能の最適化(絞り込み検索、全文検索)、タグ付けによる分類、コメント付与、閲覧頻度の可視化、自動分類機能などを備えています。これにより、企業内の情報共有がスムーズになり、業務効率の向上や、組織全体のナレッジ活用の最適化が可能となりま

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】ナレッジマネジメントツール29選!価格や口コミも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社WESEEKの 『【IT企業向け】業務ノウハウ・会議の議事録 社内 wiki 導入ならGROWI.cloud』(ナレッジマネジメントツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ナレッジマネジメントツールの製品をまとめて資料請求