カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
一般事務
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
タイムカードからスマホで簡単に
この製品のいい点
スマートフォンにアプリを入れることで出退勤を記録できる。テレワークや土日出勤であっても、正確な時間を簡単に記録することができるため便利。
人事労務freeeの改善してほしい点
出退勤を簡単にできる勤怠管理と、通勤費などを経費申請できる機能が、別々のアプリのため使いづらく、一緒にして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
今のところ不具合はない。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
導入前はタイムカードで、土日出勤やテレワーク時の勤怠入力が煩雑だった。しかし、導入後はスマートフォンのアプリ上で完結するようになったため、勤怠管理の手間が効率化された。
検討者にオススメするポイント
事業所ごとにタイムカードを設置する必要がない点もコスト面でお勧めできる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
人事情報をまるっと統合できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザー目線でインタフェースが作られているなと感じています。情報へのアクセスのしやすさがよく、反応スピードも良いです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
周りの目を気にせずゆっくり給与確認ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細を完全ペーパーレスで管理できるのがすごく良いです。紙での管理ではないため物理的な保管場所に困らなくなります。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
給与計算の時間を大幅短縮
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee会計と給与について連携できるので、会計の面では人為的なミスが減りました。また、従業員に年末調整に関する情報を直接入...
非公開のユーザー経営企画/愛知県
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。