カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠状況の見える化が出来ています
この製品のいい点
残業時間などが見える化されているのでとても便利です。利用者からしても今月何時間残業しているのか?有給などが何日残っているのか?が常に見えるので安心できます。
人事労務freeeの改善してほしい点
各社毎月何時間程度の残業にしようということが決まっていると思うのですが、このペースで行ったら超えてしまう、もしくは今月は余裕などのアラート機能や今月はあと1日あたり何時間勤務にできれば残業〇時間で収まる!など合計時間だけでないもう1歩踏み込んだ残業関連のアラートが出たら嬉しいなと思います。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
自分で該当月の残業時間の計算をしなくてはいけない、という無駄な業務の削減が出来、通常の本業に充てることが出来ていると感じます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
イレギュラーな給付・控除等にも対応
☆☆☆☆☆
★★★★★
月に数回確認して終わるものではありますが、正確性であったり決められた日にきちんと公開されるなどストレスなく確認できていま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
分かりやすく直感的な操作
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与計算や勤怠管理が簡単に行える点は、これまでの複雑なプロセスを大幅に効率化してくれます。 アプリのUIは非常に直感的で、...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/千葉県
フォーマットが親切かつ詳細
☆☆☆☆☆
★★★★★
明細にきちんと支給、控除、確定拠出年金などのその他の項目があり、給与が上がった際もその内訳と最終的にどうなったのか理解し...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。