カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
面倒なバックオフィス関係がこれ一つで簡潔
この製品のいい点
給与や労働時間の管理だけでなく、年金に関する情報の取り扱いもできることが嬉しいです。以前勤めていた会社では、年金手帳のコピーなど用意する必要がありましたが、freeeでは不要。DXを象徴するツールだな、と思います。
人事労務freeeの改善してほしい点
かなり満足しているので特筆して思い当たらないです。強いて言うなら給与明細発行のメールが送られて、確認する際、都度ログインする必要があるので、メールに給与額や労働時間など重要項目に関する記載があると嬉しいです。(個人情報管理の都合上、難しいと思われますが……)
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
給与額の確認や年金情報の入力など、あらゆるバックオフィス業務関係がfreeeを導入してとても楽になったと人事の方々が絶賛してました。自分は人事ではないが、いちユーザーとしてとても見やすく、使いやすい設計になっていることに感動しています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
面倒に思われがちな情報管理が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分の従業員情報などは、なかなか管理するのが面倒に感じてしまいがちで、変更や修正を後回しにしてしまいがちに思うが、簡単に...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
各金額・勤怠情報がしっかりと抑えられた給与明細
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細として控除金額・当月の経費の額などがしっかり記載されているため、自分でも確認する際に理解しやすいです。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
給与計算の時間を大幅短縮
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee会計と給与について連携できるので、会計の面では人為的なミスが減りました。また、従業員に年末調整に関する情報を直接入...
非公開のユーザー経営企画/愛知県
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。