カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
過去の給与明細の管理も確認もお手の物
この製品のいい点
支給額・控除額などが細かく記載されており、何がいくらで総支給・手取りがそうなっているのか分かりやすい点が気に入っています。
人事労務freeeの改善してほしい点
たまに給与明細配信のメールが迷惑メールに入っていることがあります。「迷惑メールではない」の操作をしてもしばらくするとまた迷惑メールに届いていることがあるので、どうにかしてほしい。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
明細をオンライン上・システムで管理できることによって、会社側も被雇用者側がいつでも確認でき、証跡として扱うことができるためトラブルの軽減にも役立っていると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
インターフェース・操作性において言うことなしな給与明細管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
ログインしてすぐに給与明細の確認ができる手軽さが気に入ってます。過去の明細もいつでも確認できる点も良いです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
給与明細の電子化による管理の簡単さが強み
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社のネットワークなどでなくともスマホなどから見ることができるため、休みの日でも給与明細が確認できます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
マイナンバー管理も安心安全
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段お客様先のオフィスに行くことが多く、自社にいる機会が極端に少ないため、オンライン上で情報の修正・提出が出来る点が便利...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。