Chronowis(クロノウィズ)の導入事例【大阪府 様】
ワークライフバランスの実現のために働き方の意識を変えていく
導入企業
大阪府 様
- 業種
- 地方公務
- 導入前の課題
▼
▼
- 導入後の結果
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社のChronowis(クロノウィズ)について詳しく知りたい方はこちら
Chronowis(クロノウィズ)選定ポイント
時間外勤務を減らす、勤務時間の集中力を一層高める効果を期待
導入により、時間外勤務を減らすという定量的な効果だけでなく、仕事にメリハリをつけ、勤務時間の集中力を一層高める効果を期待しています。また、やむを得ず時間外勤務を行う場合でも、上司と部下がより一層コミュニケーションを図ることで、業務の見直しや業務量の平準化に向けた取り組みを推進することにもつながると考えています。
Chronowis(クロノウィズ)
パソコンの利用制限と稼働ログの取得で「長時間労働の抑止を支援するサービス」です。 時間外のPC利用をポップアップ/シャットダウンで制限します。
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社のChronowis(クロノウィズ)について詳しく知りたい方はこちら
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、『長時間労働抑止システムChronowis(クロノウィズ)』(ログ管理)を導入した大阪府様の導入事例をご紹介しています。