カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザー負担が少なく、対策の実感が持てる製品
この製品のいい点
ユーザーの必要な操作としては、いつも通りメールの作成・送信をすると社外への宛先の場合にはツールが自動で反応してくれるため、負担が少ない点が使い勝手が良いです。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
メール送信後の保留メールについて、チャットツールへ飛ばすことが出来れば、反応スピードを上げられたり利便性が上がるので実装してほしい。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果・メリット
今までのメールの送信に関するヒューマンエラーについては、対策らしい対策が出来ておらず、効果の検証なども難しかったですが、本製品によって定量的に導入後にヒューマンエラーの削減が効果として出ており、有効な対策として実用できています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』とよく比較されているメール誤送信対策
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『脱PPAPと誤送信防止を両立CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』(メール誤送信対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。