カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/8/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
しっかりとした情報共有が可能になります
この製品のいい点
UIがシンプルで操作性が高く機能が分かりやすい点が魅力です。またランキング機能により活発なユーザーが可視化されるので情報共有においての社内貢献度が簡単に把握できる点も良いですね。
Qastの改善してほしい点
ボタン配置や文字の大きさの調整などの自由度が高くなると使いやすくなります。また時折更新時などに保存がうまくできないなどのトラブルがありました。
Qast導入で得られた効果・メリット
気になることが気軽に質問できるツールとして定着しています。Q&A機能においては日々の業務でわからないことなどを聞いていますし、メモ機能においては会議での成功事例やお客様対応の事例など色々なことを書き込む場となっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
デジタルに精通している人でなくても扱える
☆☆☆☆☆
★★★★★
設計としてシンプルなので機能豊富な割に使いやすいです。デジタルに強い人だけでなく、色々な人が使えるようになっているので、...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
文書共有が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
業務のノウハウや知識などが部内に迅速に共有されるため、全社的な品質が向上できました。これまでは特定の人に情報が集中して周...
非公開のユーザー一般事務/東京都
社内のQ&Aが即座に解決できた!
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情報を一括でまとめることができるとても便利なQ&Aツールです。日頃業務上で困っていることを自分自身で検索することで、...
非公開のユーザー総務・人事/京都府
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。