カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作がシンプルで余計な機能がない
この製品のいい点
余計な機能がなく操作がシンプルであり、使用する端末などに対して細かく制限がかけられるのが良い点だと感じています。またメルアドではなく、社員番号でログインができることも非常に便利です。
Qastの改善してほしい点
弊社ではグループ会社間などでの異動が多く、大規模に実施されることもあるのでナレッジの蓄積が重要です。そのためキーワード検索の精度は使い勝手に直結するので、より高い精度で検索が可能になると良いですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
問題が生じたらとりあえずこちらのツールで調べるという文化が根付き、自分で解決できることが多くなりました。フォルダを指定して検索が可能であったり、検索結果に対して未解決や解決済みなどのタブで切り替えることのできる機能も便利です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
営業とマーケティングで大いに活用している
☆☆☆☆☆
★★★★★
ほぼ全部署で運用済みですが、メインでよく活用しているのは営業部署とマーケティング部署ですね。 出来るだけシンプルに会社の...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
社内情報の共有化に役立ちました
☆☆☆☆☆
★★★★★
今や情報化社会、豊富な情報をいかに効率的かつ効果的に管理するかが、とても重要となっています。そこでQastを導入、社内にある...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ナレッジ検索がしやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマーサポートのナレッジを貯めるのに使用しています。 検索機能やタグ付けの機能が使いやすく、わりと早く欲しい情報に辿...
非公開のユーザーその他/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。