カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
財務・経理
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/12/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
新人からの評価が高い!!
この製品のいい点
Q&AとWIKIに大きく分かれているが、何といってもQ&Aが非常に便利です。ヤフーの知恵袋みたいに、匿名で気楽に質問出来て、ベテランの私は今更聞きづらい事も質問できて、新人からは今までは質問連発で気まずかったけど、過去の質問等を検索するなりで、自分で解決出来るようになったと評価されてました。
Qastの改善してほしい点
特にこれと言ってないですが、敢えて言うなら、一応 Teamsと共有できるけど、このアプリ内で直接的な会話出来れば、もっと便利かとは思います。
Qast導入で得られた効果・メリット
コロナ禍で、一気にテレワークになり、各々が一人でやらなければならず、当初は電話、チャット、メールでの質問の連発で、一向に自分の業務が進みませんでした。導入をきっかけに、徐々に自分の時間が確実に増えました。
業務の詳しい人に質問ってしづらいんですよね、そういう人って忙しいので。
検討者にオススメするポイント
新人に是非 使わせてください。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
わからないことはみんなでシェア!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段の業務で習得した知識や経験、ノウハウなどを部内ですぐに共有できるため、必要な情報が速やかに共有され、業務の属人化防止...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
ナレッジ検索がしやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマーサポートのナレッジを貯めるのに使用しています。 検索機能やタグ付けの機能が使いやすく、わりと早く欲しい情報に辿...
非公開のユーザーその他/東京都
匿名での投稿もできて使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&A機能、メモ機能などナレッジを集積する際に必要な機能が揃っています。UIもシンプルで扱いやすいですし、投稿の際の心理的な...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。