カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内wikiツールとして使え、検索=答えが出てくる時短ツール
この製品のいい点
マニュアルがとにかく分かりやすいです。弊社には高齢の社員が数名いますが、それでも今は簡単に使いこなせている点。
また、今まで導入したシステムは「触って覚えてね」が基本で、メインどころの使い方しかわからなかった。
が、NotePMはマニュアルがわかりやすい且つ豊富にある為、システムすべてを使いこなせて親切だなと感じてます。
NotePMの改善してほしい点
特段改善してほしい点はないのですが、
マニュアル作成において、iPhone内のその他アプリで編集したものを組み込む形なので、どうせなら動画編集をツール内でできなら尚良いなと思います。
NotePM導入で得られた効果・メリット
今までマニュアル関係は社内の共通サーバーに入れ込んでました。
なので「割引済みの請求書」をサーバーから上から順にみていくという、アナログなマニュアルの手の入れ方。
時間がとにかくかかってました。
NotePMを導入してからは「割引」や「キャンペーン請求書」のようなワードで検索すれば
マニュアルにアップロードされているPDFにあるテキストまで検索して引っ張ってくれるの、かなりの時間短縮になりました。
全営業が本当に助かってます。
検討者にオススメするポイント
時期によりキャンペーンが違い請求書マニュアルが沢山ある企業、マニュアルが統一化されてない企業へおすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
部署の垣根を越えたナレッジサイトとして
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の技術ナレッジをまとめる用途で使用しております。 カラムがシンプルで見やすく、普段目にしない他部署のナレッジを一目で...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
情報を効率的にまとめて管理できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙でまとめられていた議事録や開発関連の資料、プロジェクトの定義書などのデータを電子化して、誰でもいつでもどこでも確認でき...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
ドキュメントをフォルダで階層化できるので整理しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアル作成などにおける機能が揃っている点や、操作がわかりやすくユーザーのITスキルに依存せずに扱える点が良いです。キー...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・文書管理NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。