カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジの共有に特化したシンプルなツールです
この製品のいい点
社内に散らばるナレッジの共有・集積に特化したツールであり、シンプルなUIで機能面なども直感的に把握できて使いやすいです。キーワード検索の性能も高く、求める答えに辿り着きやすいです。メモ機能や質問機能などをURL化できるのでメールなどで共有・拡散が簡単にできますね。
Qastの改善してほしい点
ツールが更新した場合どのような機能が増えたのかがもっとわかりやすいと良いです。時折ツールの使用時とバッティングして更新が反映されていないことがありますね。
Qast導入で得られた効果・メリット
以前は情報の共有・お知らせにメールを使用していましたが、多くの他のメールに埋もれて閲覧率があまり高くないので、共有の度合いがイマイチでした。現在は空き時間などを利用してツールにアクセスすることで情報の共有がスムーズに行えています。またメモ機能はコミュニケーションが一方通行でも成立するので気軽に投稿できて多くの社員が利用しています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
シンプルで使いやすいQast
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感でも使える操作感がいい。幅広い年齢でもわかりやすいシンプルな設計で、中途入社の受け入れもやりやすい。
非公開のユーザー資材・購買/東京都
ナレッジの集約が簡単
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジの集約や共有、確認に優れた機能を多く揃えたツールであり、洗練されたUIのため使いやすいです。よくある知恵袋的なUIで...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。