カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
旅行
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/5/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
文書共有が簡単にできる
この製品のいい点
業務のノウハウや知識などが部内に迅速に共有されるため、全社的な品質が向上できました。これまでは特定の人に情報が集中して周囲に情報が行き届かず非効率な状況でしたが、Qastの導入により、そうした状況から改善できました。
Qastの改善してほしい点
画面を更新する際に、ときどき速度が遅くなることがありますが、それ以外は特に不自由さを感じたことはありません。
システムの不具合がありましたか?
ありません。
Qast導入で得られた効果・メリット
Qastを導入したことで、新入社員の仕事の能率が上がったのではないかと感じています。それまではいちいち周囲に聞いたり質問したりするなどストレスを抱えていましたが、Qastによって自分でスムーズに解決することができるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ナレッジの集約が簡単
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジの集約や共有、確認に優れた機能を多く揃えたツールであり、洗練されたUIのため使いやすいです。よくある知恵袋的なUIで...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ナレッジの共有が手軽にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
ファイルがどこにあるか簡単に検索できる。また、検索機能以外にタグ付けやいいね機能などがあり、ルールを決めて運用することで...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
ナレッジ収集におすすめ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ITのセールス部門で活用しており、社内ツールの使い方や各ベンダーの使い方等を共有、質問できるのですごく便利です。 特に新卒...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。