カテゴリ平均満足度★★★★☆4.7
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
スマホアプリ開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
モバイルアプリがプログラム知識なく作成できる
この製品のいい点
ネイティブアプリとして作成したアプリが直ぐに利用できる。またスマホ機能(カメラ、GPS、地図、録音)との連動が簡単にできる。
日本メーカーでありアプリ作成画面(Platio Studio)が日本語対応しているので作成しやすい。
テンプレートが事前に100個以上あるのも良い。カスタマイズも自由にできる。
Platioの改善してほしい点
パソコンのブラウザ画面で確認する場合(データビューアーを利用する場合)、モバイルアプリと同じ動きをして欲しい。例えば、フィールドの初期表示内容や制御など。
データビューアーだと文字の改行ができないので、ちょっと見づらい。エクセルにエクスポートしたときも同じ。
システムの不具合がありましたか?
今のところ、不具合やトラブルはありません。
Platio導入で得られた効果・メリット
作成したアプリで登録時、メール以外にプッシュ通知もできるので、すぐに情報連携したい場合に役立ちました。
例えば、中途採用者の応募があった場合、各部署の上長に情報をプッシュ通知で連携するようにしました。そのことで、応募者に対して、面接返事が速くできています。
検討者にオススメするポイント
初期費用が安いのが良いです。テンプレートも充実しているので初心者には良いと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Platio』とよく比較されているスマホアプリ開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『あなたの業務を3日でアプリにPlatio』(スマホアプリ開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。