カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
スマートデバイス連携システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
コロナ禍でも自宅で問題なく業務を継続できました
この製品のいい点
コロナ禍では出社ができない状態が続いていました。しかし、この製品で自宅から会社と同じ環境にすぐにアクセスでき、普段通り、業務を継続することができるようになりました。
Citrix Workspaceの改善してほしい点
通常PCからアクセスしますが、出張や外出中などに、タブレットPCからアクセスする場合、かなり操作が難しいと感じます。タブレットPCからでもアクセスしやすいインターフェースを考えていただけるととてもうれしいです。(どうしても旅行先からタブレットPCで業務をしなければならないとき、非常に大変でした。)
システムの不具合がありましたか?
パスワード等のアカウント情報の入力は間違っていないはずなのに、ログインボタンを押しても、ログインできず、最初の画面に戻ってしまうことがときどき発生します。
Citrix Workspace導入で得られた効果・メリット
普段、プログラムでデータ作成やデータ分析を行うことが多いですが、処理の待ち時間を持て余す時があります。しかし、この製品のおかげで、単なる待ち時間のためにオフィスに残ったりする必要がなくなり、その間に自宅に戻り、続きを自宅で行うなど、フレキシブルに業務をすることができるようになりました。
検討者にオススメするポイント
エンドユーザーの利便性はもちろんのこと、情報セキュリティの観点からも、お勧めできると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Citrix Workspace』とよく比較されているスマートデバイス連携システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社の 『場所、端末、時間を問わずに働ける環境を提供する!Citrix Workspace』(スマートデバイス連携システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。