カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
すっきりとして見やすいUI
この製品のいい点
現代的なアプリらしいすっきりとしたUIで、曜日単位や月単位での勤労時間の自動での集計作業、リモートワーク、変形シフトなどの色々な勤労形態に適用可能であるなど、正確な勤怠管理をスピーディーに行うことができます。また多くのfreeeシリーズとの連携が当然のようにスムーズであり、バックオフィス業務の統合管理ができます。
freee人事労務の改善してほしい点
設定時に細かい管理をする際にメールサポートではなく、リアルタイムでのチャットサポートがあると疑問点の解決がスピーディーになり、より導入がスムーズになります。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
正確な勤労時間などの管理をスピーディーに行えるようになりました。以前はタイムカードの集計も月単位で月末に行われて、Excelへの転記もミスが結構ありました。
現在は勤怠情報がリアルタイムで更新されて、残業時間の確認も非常に簡単です。ICカードを利用した打刻も使いやすくて好評ですね。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートの充実さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
勤怠漏れを防ぎやすい勤怠管理ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
有給の申請も日程を選択して申請するだけで自動でワークフローとして承認者に連携できる簡単さがすごく良いです。
非公開のユーザーその他/東京都
複雑な人事業務を一元化し、効率を大幅に向上させるツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与計算や勤怠管理、年末調整などの業務が自動化されるため、手作業によるミスを防ぎつつ作業時間を短縮できます。さらに、クラ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/高知県
操作が難しくなく、入力がしやすいです
☆☆☆☆☆
★★★★★
転職して初めて利用しましたが、各項目の記入がしやすいと感じました。難しい操作や「なぜ?」と思うような体験もなく、感覚的に...
非公開のユーザー編集・編成・制作/東京都
『freee人事労務』とよく比較されているマイナンバー管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『【電子申告義務化に対応】年末調整の全行程をペーパーレス化freee人事労務』(マイナンバー管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。