カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
稼働状況のリアルタイム分析に最適な稼働管理ツールです
この製品のいい点
以前はタイムカードで稼働管理していたため、月末に各現場で回収したり、テレワークの方々はメールで稼働状況報告してもらったりして稼働状況を把握していましたが、freeeを導入したことにより日々各メンバの勤務時間を確認できるようになり状況をスピーディに把握することができるようになりました。
freee人事労務の改善してほしい点
改善点は特にないのですが、稼働分析の機能を追加していただけると助かります。例えば職位や年齢などでタグ付けし、それらタグによる過去1年の稼働平均値や中央値などをダッシュボードなどに表示できる機能があると、多角的に稼働による分析につなげられるなと思いました。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
リアルタイムに稼働状況を把握でき、スピーディに適切な対処に繋げるための情報源として有益と感じています。また、スマホからでも勤怠打刻できるため、外出時にもPCを開く必要がないため、利用側としても使い勝手が良いものかと思います。
検討者にオススメするポイント
タイムカード運用からの移行でギャップなく利用可能なツールです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
後から簡単スムーズに各種申請があげられる
☆☆☆☆☆
★★★★★
出勤してからPCやスマホからボタンを押すだけで打刻ができて、すぐに業務に取り掛かることができる簡単さが気に入っています。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
業務時間以外の空いた時間に申請ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動で控除額を計算して、作成書類に反映してくれるため、計算の手間が省けるうえに、正確性を担保することができます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
文字通り勤怠の管理に役立ちます
☆☆☆☆☆
★★★★★
物理的なタイムカードなどを用いずに、出退勤登録が簡単に行うことができる点が便利で、退勤の打刻を忘れても自宅などから退勤登...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee人事労務』とよく比較されているマイナンバー管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(マイナンバー管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。