カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーはもちろん集計・管理側も効率的に
この製品のいい点
何年か利用していると、前年度の申請内容の修正のみで対応できるようになるため、ユーザーの負担が軽減されます。
freee人事労務の改善してほしい点
保険会社の書類のアップロードをしたときに、どこを確認すればいいのか、確認すべきポイントを分かりやすく示してほしいです。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
申請するユーザーはもちろん、年末調整の申請内容を集計し、確認する管理部門の負荷もかなり削減することができ、会社全体としてメリットが大きいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
場所や環境に左右されない勤怠管理システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
当年度の有給の使用日数および残日数が管理できるため、年5日の取得義務の達成度などが把握しやすいです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
フォーマットに従って自分に必要な情報を記入するだけ
☆☆☆☆☆
★★★★★
保険に関する提出書類がない人の場合は、すべてオンライン上で申請が完結できてしまう点が便利で良いと思います。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
タイミングを分けて都合の良いときにコツコツ作業できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
カテゴリごと(保険、扶養など)に申請のページが分かれており、途中保存ができるため確認しながら都度都度申請できるのが便利です...
非公開のユーザー営業・販売/静岡県
『freee人事労務』とよく比較されているマイナンバー管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(マイナンバー管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。