カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ノーコード・ローコード開発でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
直観的なUIで使いやすかったです
この製品のいい点
テスト初心者でしたが、操作方法が直観的で使いやすく、簡単に覚えることができました。ほかの会社のメンバーにも薦めたいです。
Autify for Webの改善してほしい点
クラウドサービスの連携など、1契約につき1個であるため、会社で1個契約して複数部署でシェアするといった使い方がやりづらい。小さい契約を用意してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
Autify for Web導入で得られた効果・メリット
私は品質保証の担当者として働いており、テスト自動化を推進する立場にある。実際開発チームと協力して検証を行ってみて、開発側も全体の8割ほどのテストを自動化することができた。自動化のメリットも感じ始めており、ほかのチームにも薦められると考えた。
検討者にオススメするポイント
テスト自動化を検討している方にお勧めできる商品です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Autify for Web』とよく比較されているノーコード・ローコード開発
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、オーティファイ株式会社の 『Autify for Web』(ノーコード・ローコード開発)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。