カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
オンラインストレージでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
大容量の個人データを一括管理できます。
この製品のいい点
今まで会社のパソコンのデータをデスクトップで保存しており常にデスクトップの画面がファイルでいっぱいでしたがGoogleDriveを活用することでデータをクラウド上に保管する事でき、デスクトップがすっきりしました。個人情報などの貴重なデータも厳重に保管できるようになりました。
Google Driveの改善してほしい点
保管した後にデスクトップに戻す際にダウンロードしなければならないのが手間だと感じました。簡単にコピーしてデスクトップに貼れるようになるといいなと思います。
システムの不具合がありましたか?
同じ名前のデータが増えた結果、検索すると同じ名前のデータが無数に出るようになり探すのが大変な時があります。
Google Drive導入で得られた効果・メリット
データを共有する際に、今まではメールや独自のシステムを利用しておりました。今はGoogleDriveで多くの社員に簡単にデータを共有することができます。社員の研修レポートの提出先をGoogleDriveにすることでペーパーレスにもなり多くのデータを管理できるので便利です。
検討者にオススメするポイント
誰でも簡単に扱え、個人情報も守れます
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
パソコンが無くてもデータを内業に送れる。
☆☆☆☆☆
★★★★★
現場で書いてきた野帳をそのままドライブに保存したらリアルタイムで内業に渡せる。今までは一回事務所に帰ってスキャンして紙媒...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/徳島県
NASの変わりとして活用できる。外注先との情報連携でも便利。
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアルや工程管理表、議事録など、更新していく資料を格納して使うのが便利。リアルタイムで保存・共有化できる。
非公開のユーザー経営者・役員/京都府
UIが分かりやすく使い勝手抜群
☆☆☆☆☆
★★★★★
フォルダ分け、権限分けがやりやすく、社内での活用が容易です。 アイコンを大きくすることで内容も一覧で見ることが出来、目当...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/群馬県
『Google Drive』とよく比較されているオンラインストレージ
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『さまざまなWebアプリとシームレスに連携!Google Drive』(オンラインストレージ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。