カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
オンラインストレージでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
一般事務
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
テレワーク導入に伴い活用
この製品のいい点
クラウド上で書類の保存・管理ができるため、リモートワークでの活躍が期待できる点。
書類の電子保存によりペーパーレス化も推進することができ、コスト面でも環境面でも効果を感じることができる。
Dropboxの改善してほしい点
ファイルのアップロード速度が少し遅いので、改善されたら良いと思う。
書類の管理・共有だけでなく、チャットやメッセージ機能などのコミュニケーションツールが実装されていれば、利便性が更に高まるかと思う。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
クラウドなので、インターネット接続環境でエラーが出た場合の対処が少し不安に感じる。
Dropbox導入で得られた効果・メリット
新型コロナウイルスの影響で、テレワーク導入を迫られたが、クラウドで書類を管理していくという考えが浸透していなかった。
Dropboxを導入したことで、書類の管理や共有ができ、テレワーク導入への1つの壁をクリアすることができた。
また、これまで社内間でメールで電子ファイルを送受信していたことも、Dropboxを活用することで、アップロード形式に切り替えることができ、効率化に繋がった。
メールだと宛先間違いで情報漏洩のリスクがあったため、Dropboxはセキュリティの観点からも良いと感じた。
検討者にオススメするポイント
書類電子化・テレワーク推進・業務効率化
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
外出先でもファイルへアクセス可能に
☆☆☆☆☆
★★★★★
DropboxにはPCだけでなく、スマートフォン等様々なデバイスからアクセスでき、かつMicrosoftのツールとも連携可能ですので、営業...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
概ね快適だが、挙動が読めないことがある
☆☆☆☆☆
★★★★★
クラウドストレージの老舗として使い勝手は良く、求められるITリテラシーも高くない。ビジネスサイドの社員も難なく使うことがで...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
社外とのプロジェクトで活用できるツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
・格納できる容量が大きい点(通常のファイルであれば基本的に制限なく利用できる) ・UIがシンプルであり、利用方法に迷うこと...
非公開のユーザーその他/東京都
『Dropbox』とよく比較されているオンラインストレージ
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dropbox Japan株式会社の 『オンラインストレージに特化したサービス!Dropbox』(オンラインストレージ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。