資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

WPS Cloud Pro
オンラインストレージサービス

WPS Cloud Proとは?価格や機能・使い方を解説

月300円で使えるクラウドストレージ

キングソフト株式会社
全体満足度★★★★★5.0(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

SHARERN(シェアルン)
《WPS Cloud Pro》のPOINT
  1. 月300円(税別)で使えて初期費用0円。驚くほどの低価格を実現!
  2. 文書作成や表計算などの互換性オフィスソフトも使える!
  3. セキュアなファイル管理を実現する「組織管理コンソール」搭載!

クラウド型オフィスソフトが使えるクラウドストレージサービス。 インターネットに接続できる環境であればどこからでもアクセス可能。 テレワークや在宅勤務、企業のDX推進をサポートいたします。

対応機能
ファイル共有・転送
自動バックアップ
データセキュリティ
ファイル検索
バージョン管理
オフラインアクセス

2024年06月07日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

WPS Cloud Proとは

社外からのファイル更新、複数人での同時更新、外部へのファイル共有といった課題をこれ一つで解決!

WPS Cloud Proは、インターネット環境があれば、いつでも、どこからでも安全にファイル共有が行える、
クラウドストレージ(オンラインストレージ)サービス。

さらに文書作成、表計算、スライド作成といったオフィスソフトが使える他、
高度なPDF編集にも対応しています。

作成したファイルをクラウドストレージ上に保存し、
他のスタッフとリアルタイムで同時編集したり、簡単に共有することができます。

WPS Cloud Proは、次のようなシーンに役立ちます。

・社内にいないとファイル編集や更新ができず、困っている。
・複数人でのファイルの同時編集ができず、ファイル編集の順番待ちが発生している。
・PPAPを見直し、セキュアにファイル共有したい。

製品詳細-1

WPS Cloud Proの強み

■他社を圧倒するリーズナブルな料金プラン
費用は、1IDあたり月300円(税抜)というシンプルな料金プラン。
初期費用はかからないため、導入コストを抑えることができます。

低コストのため、正社員だけでなく派遣社員やアルバイトスタッフにもIDを配布し、
会社全体でDXを推進したい企業ニーズに応えられます。

1ID(月300円)あたりのストレージ容量は100GBです。
チーム全員分として10IDご導入いただくと、環境全体で1TBの容量が使え、費用は月3,000円です。

管理者はクラウドストレージ全体の使用容量を確認し、部門ごと、チームごとに保存容量を配分できます。
これにより、ストレージ容量を最大限に効率化させることが可能です。

■ビジネスに必要不可欠なドキュメント作成機能が揃っている
文書作成、表計算、スライド資料作成、というオフィスドキュメント作成機能が揃っています。

保存時のファイルの拡張子は「.docx」「.pptx」「.xlsx」が標準設定されており、
Microsoft Office形式のファイルの閲覧、編集に対応しています。

■PDFファイルの編集ができる
閲覧はもちろん、PDFファイルの作成、編集、結合、ページの分割、
PDFからドキュメントに変換など、高度な編集が簡単にできます。

新たにPDF編集ソフトを購入する必要はありません。

製品詳細-2

WPS Cloud Proでできること

●ファイルを一元管理、メンバーへの共有もラクラク
社員各⾃のPCのローカルフォルダなど保管場所が分散しがちなファイルをストレージで⼀括管理できます。
これからは、ファイル添付のメール送信やチャットツールでファイルそのものを送る必要はありません。
WPS Cloud Proに保存したファイルのリンクを伝えるだけで共有ができ、アクセスできるユーザーを
指定することもできるので、今までよりも簡単に、安全にファイル共有が行えます。

●シームレスな連携でファイルを保存して共有、オンライン共同編集できる
デスクトップアプリ、Webブラウザ、モバイルアプリで作成したファイルも、外部から受け取ったファイルも、
WPS Cloud Proのクラウドストレージに保存したファイルは、共有しているメンバーは編集することができます。
ファイルを同時に開いて同時に編集することができるので、ファイルの共有漏れをなくし、チームでの作業進捗が捗ります。

●共有ファイルの編集範囲が制限できる
共有ファイルでは、オーナーが共同編集エリアを設定できます。
編集されたくないセル範囲を設定することで、数式の削除や変更、誤入力を事前に防ぐことができます。

●デスクトップアプリで作成、編集したファイルもクラウドストレージに保存すると同期される
デスクトップアプリで作成したファイルをWPS Cloud Pro ストレージに保存すると同期されるので、
PC、スマホ、タブレット、すべてのデバイスからアクセスできるようになります。
Webブラウザで作成したファイルは自動的にクラウドストレージへ保存されます。

製品詳細-3

仕様・動作環境

その他
主な機能「Webブラウザ」「モバイルアプリ」「デスクトップアプリ」の3つのアプリで利用可能です。

集中して本格的に作業するならパソコンにインストールして使える「デスクトップアプリ」、パソコンと同様のUIでちょっとした作業をするならブラウザで開ける「Webブラウザ」、外出先や移動中に編集するならスマホの「モバイルアプリ」が便利です。

オフィス勤務、在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワークなど、働き方に合わせて使い分けできます。
サポート・保守電話、お問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。
セキュリティWPS Cloud Proには、独自の「組織管理コンソール」があり、各種設定を行うことで、管理効率や情報セキュリティを向上させることができます。

セキュリティ制限を高める機能の一例をご紹介します。

<アクセスログ管理>
ログイン操作、ドキュメント操作、チーム操作、企業管理画面の操作などのログの確認・取得が可能です。管理者は、誰がどのファイルをいつ、どこに保存したのかなどの情報を把握できます。

<IPアドレス制限(Windows,Web)>
クラウドストレージへアクセス可能なIPに制限をかける、指定したIPができる操作内容についてポリシーを設けることが可能です。

<通信の暗号化>
WPS Cloud Proのデータは、日本国内のAWSのデータセンターに保管されています。AWSサーバーとお客様の端末の通信はTLSを使用して接続します。これによりデータを保管しているAWSサーバーと通信する際のユーザー情報の伝送は暗号化をされるため安心してご利用いただけます。

<ドキュメントのセキュリティ設定>
企業外へのファイル共有、ファイル転送について制限を設けることが可能です。社外からのアクセス制限でより高いセキュリティを担保できます。

この他、管理者は、ユーザー(メンバー)が削減したファイルやフォルダを復元することができます。
機能連携ビジネスチャットの「WowTalk(ワウトーク)」と連携し、
チャット上でオフィスファイルのプレビューや編集が可能です。

オフィスアプリを介さずに、シームレスなファイル編集・ファイル共有を実現できます。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否-
導入企業カスタム有無-

企業情報

会社名キングソフト株式会社
住所〒108-0014 東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階
設立年月2005年3月9日
従業員数105名(2024年7月時点)
資本金9,000万円 (2023年12月時点)
事業内容法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供
代表者名代表取締役会長:馮達 代表取締役社長:瀬沼悠

オンラインストレージサービス

オンラインストレージサービスとは?

オンラインストレージは、クラウド上でファイルの保存・共有を行うサービスで、どこからでもアクセス可能な柔軟性が特徴です。情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、安全なデータ管理と業務効率化を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
法人向けクラウドストレージおすすめ13選比較!ランキングや無料クラウドサービスも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キングソフト株式会社の 『月300円で使えるクラウドストレージWPS Cloud Pro』(オンラインストレージサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

オンラインストレージサービスの製品をまとめて資料請求