カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PaaSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
生産・製造
従業員規模
5,000名以上
立場
ビジネスパートナー(販売代理店など)
投稿日2023/8/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
お客様システムをオンプレから移行しやすい最適なクラウド
この製品のいい点
メガベンダーのクラウドサービスとして信頼性があり、ポータルも操作がしやすい。
継続的に料金が安くなっているし、新サービスのエンハンスも充実。
近年では、OpneAIサービスが注目されており、さらなる利便性の向上が期待できる。
各種教育やハンズオンの機械も豊富なため、サービスの理解もしやすく、
お客様のシステムを構築する上で、有力な選択肢として提案できる。
Microsoft Azureの改善してほしい点
公式ドキュメント(機能説明)で必要な情報がどこに書いてあるのか章立てがわかりずらい。
本文がgithubで公開されており、いろんな人が加筆する形でアップデートしているようなので、
一貫した章立てになっていないのではないか。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
Microsoft Azure導入で得られた効果・メリット
オンプレミスでシステムを稼働しているお客様に対して、クラウドリフトのプラットフォームとしてAzureを提案することができた。
Azure Migrateなどの移行サポートサービスに加え、各種セキュリティサービスやマネージドなバックアップサービスを提案し、お客様に安心いただいた。
検討者にオススメするポイント
信頼できるクラウドプラットフォームの第一選択肢です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Microsoft Azure』とよく比較されているPaaS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ソフトウェア開発を徹頭徹尾支援するPaaSMicrosoft Azure』(PaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。