カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PaaSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/7/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
web上の特定の情報を自動収集可能に
この製品のいい点
Microsoft Power Automateを使用することによって、今までは毎朝自分で検索して情報収集していたところ、キーワード設定、記事発行日など検索条件を設定して自動的に特定の情報を収集できるようになり、Excelと連携して情報も保存できるため、情報収集の時間を大幅に削減できた点が良かったです。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
Microsoft Power Automateにはオートメーションに設定できるアクションの数が400以上と多く、どのアクションを使えば良いのか分からないことが多々あるので、もう少し直感的に使用できるように、実行したい内容を入力すればあるアクションをレコメンドしてくれるなどしてほしいです。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
セミナー開催時、受講生から登録確認メールが送信された場合に自動的に登録完了メールを返信したり、顧客からの質問メールに対して、キーワードごとに自動返信することができるようになったので、メール対応を迅速にでき、顧客満足度を向上できている点でメリットを感じています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
とっつきやすいが複雑な処理をするには知識が必要
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くのテンプレートが用意されているので、テンプレートを利用し編集することで自分がやりたい処理を実現できる。またTeamsとも...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
初心者におすすめなRPA開発ツール!
☆☆☆☆☆
★★★★★
Power Automateはプログラミングの知識が一切無い人でも、ローコード/ノーコードでRPAを開発して作業を自動化できます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Microsoft Power Automate』とよく比較されているPaaS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『普段行っている作業の自動化、効率化をサポート!Microsoft Power Automate』(PaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。