カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与計算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/5/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートに定評のあるZeeM
この製品のいい点
以前まで人事給与システムは独自開発したものを利用していたが、人数も多くなり、管理に手間取るようになったため、様々なデモを行いZeeMを利用することにした。
人事給与システムという名の通り、当たり前であるが人事管理や給与計算で様々なパターンで発生する処理を迅速且つ簡単に対応することが可能であった。
ZeeM 人事給与の改善してほしい点
サーバのスペックが高いものを要求されており、本当に必要なのかどうかが判断出来ない。
必要なデータ容量スペースもかなり大きいものを要求されているが、現状、要求された容量の1/10しか使っていない。
標準で必要なサーバスペックが高すぎるのであれば、修正した方が良いと思う。
システムの不具合がありましたか?
VPN越しに本サーバを利用すると遅くて使い物にならないため、近くにサーバを置く必要があった。
ZeeM 人事給与導入で得られた効果・メリット
人事管理面では、必要がある場合に過去のデータを簡易に取り出すことが可能になった。
更に、新しく人が入ったり出ていったりする時、対象となる人物に何か要件が付与されたりしたときなども、簡単に対応することが可能となった。
給与管理部分については、本システムを導入したことにより、過去にわからなかった問題点の抽出が出来るようになった。
以前利用していた製品の解約理由
独自開発のシステムから既製品への乗換
検討者にオススメするポイント
人事給与システムでお困りの場合は、デモを聞いてみる価値有り
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
独自開発のシステムから既製品への乗換
導入形態
社内担当者
ZeeM 人事給与の購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
1,000人 ~ 4,999人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『ZeeM 人事給与』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社クレオの 『人事管理と給与計算の完全統合で業務効率化・省力化を実現ZeeM 人事給与』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。