カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/6/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
必要な機能が揃っていて、作業精度の向上と工数削減はできる。
この製品のいい点
所得税や社会保険料の計算や、随時変わる法令への順守などシステムで対応してくれるので、自分で書類を見て計算して、エクセルで管理するよりも間違いが起こらないし、手間もかからず、本来の業務に集中できます。
マネーフォワード クラウド給与の改善してほしい点
一方的に価格が変更されること。導入当初は安価で導入できたものの、それ以降に契約プランの区分が変更になり、実質大幅な値上げになりました。既存のユーザーは契約当時の価格を維持するとか、せめて値上げの幅を調整するとか、なんとかしてほしいものです。
マネーフォワード クラウド給与導入で得られた効果・メリット
所得税や社会保険料の計算や、随時変わる法令への順守などシステムで対応してくれるので、自分で書類を見て計算して、エクセルで管理するよりも間違いが起こらないし、手間もかからず、本来の業務に集中できます。例えば、最近で言うと所得税の定額減税への対応など、必要情報を入力すればシステム側で対応してもらえるのは助かった。
マネーフォワード クラウド給与導入の決め手
最初は価格がリーズナブルで、必要な機能が揃っていた。
検討者にオススメするポイント
小人数の会社で、なおかつ事務作業を税理士等に外注して費用を払っている人にはおすすめ
機能評価
管理者からみた使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザー(従業員)からみた使いやすさ
使用していない
給与明細の作成しやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細の配信方法の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
オンライン上で閲覧
PDFで配布
メールで配布
印刷して配布
外部システムとの連携のしやすさ
使用していない
サポート方法の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
チャットでのサポート
FAQサイトでのサポート
訪問でのサポート
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
マネーフォワード クラウド給与導入の決め手
最初は価格がリーズナブルで、必要な機能が揃っていた。
マネーフォワード クラウド給与の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
一般社員として、特に不満点はない
☆☆☆☆☆
★★★★★
前職では給与明細は毎月のPDFでの配布程度だったのですが、在籍企業ではこちらのツールを導入しており、いつでも過去の給与明細...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
シンプルでわかりやすい設計
☆☆☆☆☆
★★★★★
ログインをすれば、社内でなくても自分の給与明細等が確認できる。画面の設計が非常にシンプルなので、サクサク操作ができる。
非公開のユーザー専門職(法律関連)/東京都
勝手にスマホに送られてきます!
☆☆☆☆☆
★★★★★
給料日になると、気が付くとメールに入っていて、そこから給与明細を閲覧できます。明細としては紙でも問題はないが、いつでも見...
非公開のユーザー一般事務/山梨県
『マネーフォワード クラウド給与』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社マネーフォワードの 『作業時間が1/3に!給与計算ソフトならマネーフォワード クラウド給与』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。