カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
財務・経理
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
未経験者でも感覚的にわかりやすい
この製品のいい点
タイトル通り、設定・登録が感覚的にわかりやすく、未経験者でも取り入れやすい設計になっています。マニュアルやセミナーもあり、サポートも充実しています。
人事労務freeeの改善してほしい点
入社手続きなど、yes/noの質問形式で、個々の状況によって何の手続きが必要かなどがわかり、
もれなく手続きが進められる機能がほしい
従業員の給与の支払設定(〆日と給与支払い日)の変更を簡単にできるようにしてほしい
年度更新など、会計士にお願いしている手続きもこちらからできるようになるとうれしい
税務などの年間のフローチャートや達成状況などがわかるとなおうれしい
設定などが、会計よりややわかりにくい気がします。
システムの不具合がありましたか?
従業員の給与の支払設定(〆日と給与支払い日)の変更したいときは、別の従業員アカウントを作成し、別のメアドで再設定しないといけないと言われました。支払いタームの変更のみ、どうして簡単にできないのでしょうか
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
未経験者でもなんとかやっていけるのはfreee人事労務のおかげです。こちらから作成できる保険などの申請書の機能は大変ありがたいです。
検討者にオススメするポイント
書類の作成機能が大変便利です
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
部下の勤怠修正のしやすさや給与明細の見易さに満足しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
複数名の部下の勤怠に関して承認等をする立場にありますが、承認などの操作が簡単で使いやすいので満足しています。 給与明細や...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/愛知県
必要な手続きがオンラインで完結・面倒なやりとり不要
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマホからアクセスできるため、自宅などでのリモートワーク下でも必要になったらいつでも対応できる点が便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
給与明細をメールでお知らせ・Web上で確認
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与および賞与の配布・確認がすべてオンラインで出来ます。配布されるとメールで通知をしてくれる点も分かりやすくて良いです。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。